01

えいじいくらふと
・ご本人のペースに合わせ訓練の中で、しっかりと成長につなげます。
・月1回の余暇活動にて、働く以外の楽しみもあります。
・就職にて卒業した人が、頻繁に来てくれる様な居心地の良い事業所です。
えいじいくらふとの特徴
- 親しみのある事業所
- ルート送迎あり(乗車定員がございますので、要相談)
02

すぷらうと
・就労移行、就労継続支援B型の2つの事業を同じ環境で実施。就労移行2年間の期限終了後も、同じ環境で支援を継続して受けることが出来ます。また、就労継続支援B型で働く基礎を学んで、自信を付けてから、就労移行に移籍して就職活動等、本人の状況、気持ちに合った制度の利用が可能です。
すぷらうとの特徴
- 実際に働く習慣が身につく訓練内容
- 稼げる工賃が全国平均の約2倍
03

わんせるふ
・わんせるふは、コースの選択が可能となります。
・主に以下の2つのコースがございます。
Aコース:就労訓練前や途中に生活訓練を行い、自立のための力を高めます。
Bコース:将来グループホーム等を利用するため、今のうちに自分で出来ることを増やします。
わんせるふの特徴
- 家事等(掃除、洗濯、調理、買い物)などが学べる
- 健康管理(運動、食育)を行う
04

相談支援センターすぷらうと
・福祉サービスを利用するのに、サービス等利用計画が必要です。そのサービス等利用 計画を作成致します。
・事業所及び他機関とも連携しながら、本人の希望に沿う計画を、一緒に作ります。
・一定期間ごとに状況確認を実施し、計画の見直しも行います。
相談支援センターすぷらうとの特徴
- 利用者様に合わせた内容をご提案
- 一緒に成長していける環境
05

ぽいんとほーむ
・各事業所の皆様より、育永会にてグループホームを作ってほしいという、ご希望から出来ました。ご希望の方が多いため、今後増やしていきたいと考えています。
・緊急時や宿泊体験を行ってもらえるよう、グループホームの空室を利用したショート ステイを併設しています。
ぽいんとほーむの特徴
- 和気あいあいとした、取り組みを行っています。
- 生活の仕方を学べます。