東大阪市、大東市、四條畷市からアクセス可能な就労継続支援B型・就労移行支援事業所

育永会について

育永会の理念

ともに歩み、楽しくくらす

という理念をもとに、それぞれの思いや希望を実現できるよう一緒に努力して、ともに成長していきます。

ともに歩み

就労継続支援B型の1事業所(えいじいくらふと)からスタートし、「就職をもっと目指したい」「就職のための勉強をして、もっと成長したい」という皆さんのお声から、就労移行、就労継続支援B型の事業所(すぷらうと)ができました。
また「生活面のサポートをしてほしい」というお声から生活訓練の事業所(わんせるふ)、「生活ができる場所を作ってほしい」というお声からショートステイ、グループホーム(ぽいんとほーむ)ができました。
その後も総合的な相談をしていただける計画相談の事業所(相談支援センターすぷらうと)ができ、各事業所に就労定着支援や生活介護等の機能を追加し、皆さんのこんなこと、あんなことがしたいという気持ちとともに成長しています。

ともに勉強する姿

楽しくくらす

「安心、安全の環境を整え、訓練をしながらも楽しく通ってもらいたい」と考え、支援を行っています。
その結果、(えいじいくらふと)(すぷらうと)(わんせるふ)の出席率は毎年90%を超えています。楽しんで通える環境だからこその出席率だと自負しております。

育永会の取り組み

働く訓練と生活する上でできることを増やす訓練を本人の意思と相談支援などを通じて決めます。

各事業所の一覧を見る

自立したい方の
応援をします

育永会では、自立するための環境を整えています。
働く力や生活する力を当事業所で身につけて下さい。
親御さんにも安心して、
預けていただける環境を目指しています。

法人基本情報

法人番号
9122005001333
法人の名称
社会福祉法人育永会
法人の所在地
大阪府東大阪市善根寺町四丁目5番4号
電話番号
072-984-5058
メールアドレス
a-zcraft@kansai.email.ne.jp

※ 現況報告書の法人基本情報の内容を掲載しています。

公表書類について

公表書類につき、下記URLよりご覧いただけます。
http://bit.ly/2KYoPZj

所轄庁

名 称
東大阪市
住 所
大阪府東大阪市荒本北一丁目1-1
電話番号
06-4309-3340
ホームページ
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/
メールアドレス
hojin@city.higashiosaka.lg.jp